忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
社交ダンス&リテイリング&ちょっと気になることエトセトラ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リズム音痴のクイックステップは リズム音痴のルンバと異なり リズムテンポとステップテンポが まるで合っていない

 ルンバのリズム音痴は 3・4・1-2とステップするから 第1歩のカウント2の足を 音楽カウントの3に合わせてしまうから 1拍分だけ遅れてステップすることになる
   1拍分ずれてはいるが ステップの速さは曲の速さと合っている

 それに比べて クイックステップのリズム音痴は 踊る速さが曲のテンポよりもはるかに速くて まるで音楽に合っていないのです
   教室の発表会を見ると そのことに関する指導が まるっきりされていない

 音楽あって(有って)のダンスの筈なのに…

 音楽にあって(に合って)のダンスの筈なのに…

 ダンス教師はなぜリズム音痴に振れようとはしないのか?

教師のデモで確かめると 教師自身はリズムを正しく取っている

 ルンバの場合は 直せる可能性は低いが クイックステップの場合は 直せる可能性が高いと思う
   その理由は Sカウントの曲への合わせかたは 1-2か あるいは 3-4の どちらかにSカウントのステップを踏むわけですから ブルースのやり方と同じわけで ルンバのようなキュウバンスタイルではないから(4-1にSカウントを合わせることがないから) 誰もが音楽に合わせることが出来るのです……この辺を適切に指導もしないで みっともないテンポはずれのクイックステップを 発表会でやらせる教師の気心が知れない

 Sカウントを短いタイミングでしか動けない下手な生徒ならば 曲の方を速くすれば良いものを 逆に標準テンポよりも遅いブルースのような曲をかけるから 余計にちぐはぐに見えるのです

 曲がブルースの速さならばブルースに見えないといけない 

困ったことには 見物人のアマチュアダンサー達も リズムカウントに鈍感な人が多いので プロのように速く動いてるからクイックステップだと 馬鹿な勘違いをしている

 ★Sカウントとは 2拍に1歩を 踏むこと もっと具体的に云えば 踏み続けること………

 ………これすらも分からないようなバカではダンスは踊れない

ダンスは 利口じゃなくも踊れるが バカには踊れない

ダンスには 約束事があるから 約束事を分かるだけの頭が必要だと云うことです

 教師が指導を怠るのは このように教師自身も考えてるから 音楽のことには あまり触れないで やらせた方が 長続きして通って来るから 営業上は得策だ………大体はこの辺が教師の本音でしょう

 もし貴女が カラオケ好きならば 曲の速さからはずれた唄は 曲が遅いのに速すぎる唄は みっともないと思うでしょう

 又テンポが合っていても 伴奏とずれた唄は やはりみっともないと思うでしょう

 又伴奏とピッタリテンポ上は合っていても 音程がはずれていたら みっともないと思うでしょう

 音痴の唄には みっともないと思うことが出来る貴女でも 自分自身のルンバが リズム音痴でとても恥ずかしいことだと 云うことが分からずに リズム音痴ルンバを 恥ずかしげもなく堂々とやっている
 それが貴女の 他人の目に映る貴女なのですよ……80%の人がリズム音痴ルンバをやってるのだから   貴女も80%に含まれる確率が高い

 牧村三枝子の(みちづれ)が どの歌詞部分から 拍子が変わるか 貴女にも分かりますか
   右手をタクトのように振りながら 拍子をカウントしながら 歌ってみて

 唄の好きな人 カラオケの上手な人 地方テレビのカラオケ大会で入賞するような人 こういう類の人達には 拍子を数えられないリズム音痴が多いのです

 歌うと云うことは メロディーの暗記で 歌えるだけなのですね 歌うと云うことは 拍子のリズムとは 関係なく歌えるのですね

 リズムが分かる人は 案外歌うことが好きではなく 歌の無い楽器演奏だけの曲を 聞くことが好きな人が多いようです

 ダンスは音楽に合うから 見ていて気持ち良いのであり 音楽無視のダンスほど つまらないものは無い

 音楽リズムと云うものに もっと真剣に取り組んで欲しいと思うのです

 リズムに関しては ダンスは意外と難しく 貴女が思うほどには易しくはないし 誰でもが 踊れるようになるものでもない

 ★どこのダンス教室へ行っても 音楽の指導から入る 教室が無いのです

 教室をのぞいたことも無いならば NHKテレビの ダンスレッスン番組を ビデオ販売されてるから 見てみて下さい
   音楽に触れないでレッスンに入っているでしょう 
  生徒としての出演者達は NHKカルチャーセンターへ通い続けてみっちりレッスンを受けてる人が 生徒役に出演しているので 貴女が同じ期間 番組ビデオで練習しても あの生徒達のようには踊れるようにならないのです
   テレビであるからやはり 上達レベルに関しては ヤラセ…と受け止めて下さいね   短期間にあのようには上達出来ないのです

 ★クイックステップは ベーシックフィガーでアマルガメイションを組んで 踊ってみると プロの踊りよりも遥かに遅く感じるものです
  ベーシックフィガーは Sカウントが多いから   プロのフィガーは Sカウントが少なく 且つ Qカウントを更にシンコペイトした(分割した)Q&カウントが加えられる為に 足が忙しそうに動いて 速く感じるのです

 アマチュア用のフィガーでは クイックステップは 遅く感じるものです 

 ………このことが分からない鈍感な人が ジルバを 音楽無視でめちゃくちゃに速く女子を回転させますね 男の足はまるっきりゆっくりで   あれは音楽的には デタラメのリズム音痴ですからね   あれと同じことを クイックステップでやるから 音楽が聞える人から見れば みっともないと云うのです

 もしも貴女が 踊れる人なら リズム音痴クイックもやってませんか~?

PR
≪  52  51  50  48  47  46  45  44  43  42  41  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  52  51  50  48  47  46  45  44  43  42  41  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]