忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
社交ダンス&リテイリング&ちょっと気になることエトセトラ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よこはまたそがれ




   よこはまたそがれ


|よこはまーー|たそがれーー|休ホテルのこべ|
 1 2 34 1 2 34 1 2 34

|やーー休|
 1234

|くちづけーー|のこりかーー|休たばこのけむ|
 1 2 34 1 2 34 1 2 34

|りーーー|
 1234

|休ブルーー|スーーく|ちーぶえー|
 1234  1234 12 34

|休おんなのなみ|だーー休|
 1 2 34  1234

|あのーひとーは|いっていってしまった|
 1 2 34  1 a2 &3  4

|あのーひとーは|いっていってしまった|
 1 2 34  1 a2 &3  4

|もーかえらない|--休休|
 1 2 3 4 1234



※ 五木さん は この歌の前年に
三谷謙の名前で再々デビューしたが
売れなかったようです
それ以前にも 何度も改名デビューしても
売れなかったらしい
どうにも売れなかった歌手が たった
この曲1曲がヒットすると 
お客さんの錯覚により異変が起きる!
横浜~煙草の煙 まで
名詞を並べただけの特異な歌詞と
メロディーの良さで 大ヒット
したのですよね
つまり 誰が歌っても
ヒットしたのかもしれませんね
…ところが 歌謡ファンの錯覚で
歌の良さが 歌手の良さに
転化されたので
誰も振り向きもしなかった
歌手を ヒット歌手と錯覚して
その後の 同じ歌手の歌までも
良さそうだ…と 好意的に
受容する心理が
無意識に働くのでしょう
五木さんが この歌に
巡り合わせてもらえなかったら
芸能界に存在していなかったでしょう
……歌のヒット って
おもしろいですね!

※ 下積みが永かったのは
小林幸子さん  7歳頃から
 「思い出酒」がヒットするまで
石川さゆりさん ちびっ子のど自慢で
 優勝してから第2の森昌子さんに
 育てようと ポップスを歌っても
 ヒットせずに 他の同期の
 ヤング歌手に置いてきぼり
 演歌に変更してから 
 「津軽海峡冬景色」でやっとヒット
五木ひろしさん
 4回位も改名デビューしながら
 ヒットせず
 「よこはまたそがれ」で ヒット

芸能界では チャンスがなければ
 むずかしいのでしょう
 自分では チャンスも
 作れないのでしょう





PR
≪  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]